お知らせ – ページ 9
- HOME
- お知らせ – ページ 9
次回のオープンキャンパスは6/12(土)です

2021/05/22
先週の予定だった学生交流会
雨続きの気候で延期になりました(;´∀`)
すっごく楽しみにしていた学生もいたらしく・・
6月末の中間試験の後にずれ込みです。
新型コロナの影響で
バーバキューをしようと思っても、4人以上だと
受付してくれないとか、
思うような集まりができないのが辛いところですが。
授業では、一つづつ、新しい学びと実践の毎日を
送ることができています。
大学の学びと違い、やはり実践を重ねての
トリミング技術の習得は
オンラインではなかなか難しい。
だからこそ、お互いの予防の意識が
大切にもなるのですけど。
オープンキャンパスにおいても
なるべく密にならないよう、
また、マスクの着用、消毒のお願いをお願いしての
開催をしています。
毎月1回、あるいは2回の開催です。
次回は、6月の12日(土)
午後1:00より
学科の違いや、取得資格の説明、
ペット業界の今、そしてこれからなどのお話の後は、
実際にワンちゃんや猫ちゃんと触れ合いながらの
体験授業となっています。
直接学院に
電話:076-411-5605
メール:info@tpg.ac
での申込みも受付しております。
また、簡単にオンラインにての申込みも可能です。
申し込み→☆
個別の学院見学や説明にも対応しておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね。
楽しく学ぶ!!
自分スタイルでペットのプロフェッショナルを目指す!!
シャンプーをしました!!

2021/05/13
今日は一年生が午後から下洗いシャンプーを
2チームに分かれて二つの方法でシャンプーをしました!
桶に足をつけて洗ったりなどいつもと違った
方法でやってみました!
綺麗に汚れが取れたので乾かしも
いつもより早く乾かすことができました。
いろんな方法がありますね
今どきの新しい情報は
学校でも取り入れたりしています。
オープンキャンパスでは新しい方法や
今どきのトリマーさんのお仕事を
知ることができますよ
5月16日午後一時からオープンキャンパス
開催です!
GW開け元気に登校ですヽ(^o^)丿

2021/05/06
GWが終わって、
今日からTPGも全学科の稼働です。
総合学科、基礎科生は
栄養学を学びました。
今現在の体型の確認。
体重測定と活動係数による
適切なカロリー量と給餌量を計算。
どのくらいの量が必要なのかを
計算してみました。
体重管理も大切な健康維持に繋がりますね、
今期始めての出産でした

2021/04/27
4月6日の入学式からはや3週間。
1年生もなんとなく学院生活に馴染んできたようです(^^)
先日25日(日)に交配からちょうど60日 明け方3時半過ぎにプードルが生まれました\(^o^)/
そんなにお腹は大きくなかったので遅くも早くもないかなと予感していましたが。
以前に出産した子も交配からちょうど60日目での出産。
一般に犬の出産予定日は63日前後と書いてある本が多いようです。
経験から言うと、お腹の子が多ければどちらかというと少し早めに出てくるし、
少ないと遅めになる感じでしたが。
スルッとあまりいきむことなく出てきた赤ちゃん。
まだまだ目も耳の穴も開いてないですが、新入生には成長記録を
しっかり観察できる いい機会に恵まれました。
順調にしっかりおっぱい飲んでます。 成長が楽しみですね❤
総合学科卒業式が終わりました☺

2021/03/25
3月23日(火)に総合学科2年制、1年制の卒業式がありました。
今年度は、新型コロナの影響で始発の登校授業が遅れたため、
例年より遅い卒業式となりましたが、
お天気にも恵まれ旅立ちに相応しい良い一日でした。
学院で学んだ技術や知識を基礎に、それぞれの場所で
どんどん自分を発揮していってくださいね。
改めて、ご卒業おめでとうございました(^_-)-☆
総合学科生1年間が終了しました。

2021/03/14
新型コロナの影響で始発が遅くなった分、補習を余儀なくされた総合学科生。
3/12(金)で晴れて1年間の学びが終了です。
楽しい1年の最後に、みんなでボーリング。
優しい先輩、1年で卒業する同級生を楽しい思い出が作れたかな?
春休みの課題も少し出ています。
1か月間、しっかりと復習お願いしますね(^^♪ 1年間お疲れさまでした。
富山国際ペットビジネス学院のホームページを新しくオープンしました。
2020/05/21
富山国際ペットビジネス学院のホームページを新しくオープンしました。学院案内やコース紹介、オープンキャンパス日程などについて詳しくご紹介をしています。これから最新情報などを定期的に更新いたしますので、是非ご覧ください。どうぞよろしくお願いいたします。