学生交流会

2021/06/26
25日金曜日、先日延期になった
富山ファミリーパークへ。

途中、チラチラ雨も降ったようですが。
楽しいひととき
過ごせたようです?
1年生は、授業で犬猫以外の動物の飼育法や
動物の生物学的な分類や、行動学などを
勉強中。
戻ってからのレポートでも
しっかり理解してまとめていた学生もいましたよ。

まだまだ新型コロナの影響で、
密を避けるなど、制約のあるお出かけには
やっぱり野外。
本当は、もう少し遠出をしたい、とか
ワイワイバーベキューなんてのも考えましたが。
もうしばらく我慢ですね。
ボチボチ行政によっては、若者のワクチン接種案内も
届いているようです。
安心してお出かけ出来るよう、
まだまだ気をつ引き締めて、予防策を怠らないように。











学校犬のなおちゃん、とっても大きなお腹を激写してみました(笑)
そろそろ出産の日が近くなってきましたので全身さっぱり短くカットされてます!
学生もスタッフも何匹生まれてくるのかワクワクドキドキしています( *´艸`)
6月12日(日)のオープンキャンパスまでには産まれてる筈なので、参加者の皆さんは生後2~3日の子犬を見ることができるかもしれませんよ?
参加予約はまだ間に合いますので学校に興味のある方は是非いらして下さいね!
1年時にはジョブカードを元に、自分が好きなこと、
自分がやってきたこと。
そこから見える、自分のいいところ、
強みなどをアピールできればいいですね。
6月のオープンキャンパスは12日(土)
午後1:00からです。
今回はスペシャルデイです。
終了が3:30前後となります。




